長崎のお客様に、『皿うどんチョコレート』なるものをいただきました!!!
???おいしいじゃないですか!?
「スタッフみなさんで・・・でも、みなさんにまで行き渡らないかも・・・」
ってお気づかいありがとうございます!!!
写真を撮ったんですけど・・・PCが考え中でアップできません。。。
またの機会に・・・
2014年5月30日金曜日
2014年5月25日日曜日
パスワードを忘れるくらいご無沙汰しておりました。。。
おはようございます!
こちらは久々?気がついたら、1月末から4か月も過ぎてるじゃないですか!?
大変失礼しました。。。
おかげさまで、日々忙しくしごとをさせていただいております!
段々と気温も上がって来て、福岡の日中は27℃28℃と洗車してても汗が出てきます!
来月からは、クールビズで僕らもポロシャツで仕事させていただきます!
もともとクールビズは、環境省が行っている環境対策などを目的とした衣服の軽装化キャンペーン、またはその方向に沿った軽装のことを示すものですが、夏場の軽装で、冷房の節約して、地球環境保全のため、地球温暖化、オゾン層破壊を少しでも食い止めようというためのものです!
普段、僕らが地球環境保全のために、と考えて何かしてるでしょう???
クールビズも、メーカーが推奨したからですし、地球のためと思って始めたわけではありません。。。
何かしてますか???
でも、僕らは毎日クルマを使ってます!
今では、みなさん「燃費燃費」と言われます。。。
もちろん燃費のいいクルマに乗れば、環境保全のためだと言えるでしょう!
でも、クルマ任せですか???
僕らの運転次第で、燃費は良くなるし、二酸化炭素削減にも繋がるんです!
僕も受け売りですが、
まず、信号待ちからアクセルを踏んでスタート時ですが、5秒かけて時速20kmにしてください!
実際にやってみると、かなりのスロースタートです。。。10%燃費が改善するそうです!
でも、普段自分がいかにスタート時にアクセルを踏み込んでスタートしてるか!?
全然違います。。。反省しました・・・
次に、車間距離!速度は一定に走った方が、いいのはお分かりですよね?
ブイ~んと踏んだり、ブレーキで減速したりしてると燃費は悪いです・・・
速度を一定に走らせるためには、やはり車間距離!
前の車が、左折右折をしようとブレーキを踏んで減速します。。。
車間距離が短いと後ろの僕までブレーキを踏んで減速しなければなりません。。。
でも車間距離をとっていると、前の車が減速しても、ブレーキを踏まなくても、前の車は左折や右折をしていなくなりますよね?
車間距離をとってるのに割り込んでくる車があるとイラっとします・・・
割り込みしないで、あなたもエコドライブを試してみてください!
また、信号が赤で止まるときには、早めにアクセルを戻し、減速したほうがいいそうです。。。
あとは、無駄なアイドリング、渋滞を避ける、タイヤの空気圧、不要な荷物はおろす。。。
詳しくは→https://www.env.go.jp/air/car/ecodrive/susume.html
などなど、僕らにできる環境保全は、たくさんあります!!!
今から実戦してみてください・・・
それが安全運転にも繋がって、いいことだらけですよ!!!
よろしくお願いします!!!
そのエコドライブをしながらショールームへ来て、さらに燃費のいい新車にお乗り換えを・・・
こちらも重ねてお願いします!!!
こちらは久々?気がついたら、1月末から4か月も過ぎてるじゃないですか!?
大変失礼しました。。。
おかげさまで、日々忙しくしごとをさせていただいております!
段々と気温も上がって来て、福岡の日中は27℃28℃と洗車してても汗が出てきます!
来月からは、クールビズで僕らもポロシャツで仕事させていただきます!
もともとクールビズは、環境省が行っている環境対策などを目的とした衣服の軽装化キャンペーン、またはその方向に沿った軽装のことを示すものですが、夏場の軽装で、冷房の節約して、地球環境保全のため、地球温暖化、オゾン層破壊を少しでも食い止めようというためのものです!
普段、僕らが地球環境保全のために、と考えて何かしてるでしょう???
クールビズも、メーカーが推奨したからですし、地球のためと思って始めたわけではありません。。。
何かしてますか???
でも、僕らは毎日クルマを使ってます!
今では、みなさん「燃費燃費」と言われます。。。
もちろん燃費のいいクルマに乗れば、環境保全のためだと言えるでしょう!
でも、クルマ任せですか???
僕らの運転次第で、燃費は良くなるし、二酸化炭素削減にも繋がるんです!
僕も受け売りですが、
まず、信号待ちからアクセルを踏んでスタート時ですが、5秒かけて時速20kmにしてください!
実際にやってみると、かなりのスロースタートです。。。10%燃費が改善するそうです!
でも、普段自分がいかにスタート時にアクセルを踏み込んでスタートしてるか!?
全然違います。。。反省しました・・・
次に、車間距離!速度は一定に走った方が、いいのはお分かりですよね?
ブイ~んと踏んだり、ブレーキで減速したりしてると燃費は悪いです・・・
速度を一定に走らせるためには、やはり車間距離!
前の車が、左折右折をしようとブレーキを踏んで減速します。。。
車間距離が短いと後ろの僕までブレーキを踏んで減速しなければなりません。。。
でも車間距離をとっていると、前の車が減速しても、ブレーキを踏まなくても、前の車は左折や右折をしていなくなりますよね?
車間距離をとってるのに割り込んでくる車があるとイラっとします・・・
割り込みしないで、あなたもエコドライブを試してみてください!
また、信号が赤で止まるときには、早めにアクセルを戻し、減速したほうがいいそうです。。。
あとは、無駄なアイドリング、渋滞を避ける、タイヤの空気圧、不要な荷物はおろす。。。
詳しくは→https://www.env.go.jp/air/car/ecodrive/susume.html
などなど、僕らにできる環境保全は、たくさんあります!!!
今から実戦してみてください・・・
それが安全運転にも繋がって、いいことだらけですよ!!!
よろしくお願いします!!!
そのエコドライブをしながらショールームへ来て、さらに燃費のいい新車にお乗り換えを・・・
こちらも重ねてお願いします!!!
登録:
投稿 (Atom)