一昨日、家でホットプレートを使って、「広島風お好み焼き」に挑戦しました!
夕方、家族で買い物に行き、「晩御飯何にしようか・・・」と話してたら、これを↓↓↓発見したんです!
早速材料を買い、ホットプレートを使って手順どおりにやってはみたんですが・・・
さすがッ!日ごろから料理など全くしない僕・・・
ひっくり返すところからグチャグチャ・・・
見栄えも悪く、味はソースで誤魔化せたもんの、
家では普通のお好み焼きに限るな!という答えに達し、その晩は終了。。。
しかし、粉は余ってしまってたので、昨日の晩、再チャレンジ!!!
俺がヤル!と嫁を横目に、日ごろ立たない台所に立ち、
昨日はホットプレートだったから火力が弱かったんじゃないかと思い、
今度はフライパンで「広島風お好み焼き」です。
粉を溶き、フライパンで焼き、テンカス、イカ天、かつお節などなど、
今は便利に小分けして入っています。
それを手順どおり入れ、キャベツ、豚肉・・・
今度はいい感じだ!
キャベツもシナ~っとなってきました・・・
さらに隣で麺をいため、2つのフライパンを合体ッ!!!
これは何度やっても失敗・・・
コンロ周りにモヤシ、キャベツを撒き散らし、何とか1つに・・・
それから、また卵を焼き・・・
このアタフタした感じを隣で見ていた嫁が、
「皿をこうやってフライパンにかぶせてひっくり返したら良いやん!」
そのアドバイスどおり綺麗に皿に盛り付けることができ、リベンジ成功!!!
昨日は、おいしく食べることができましたが・・・
やはりプロが作るものには到底及ばず。。。
近いうち、鉄板で作ってくれるプロの味を食べに行こうと思います。。。
ここは以前スタッフと一緒に行ったことがありますが、
広島出身の主任も「おいしい」と絶賛したお店です・・・
博多駅近くにありますよ!