今日、夕方お客様のところにお伺いしました!
福岡の太宰府辺りです・・・
あの辺りは、太宰府天満宮に行くときくらいしか通ったことが無い私・・・
お客様のご自宅へは地図を頼りに時間通りに行けたんです!
でも、帰り道。。。
夕方の雨と言うこともあり、渋滞・・・
太宰府周辺は電車の駅も多くて、踏み切りが閉まったまま・・・
さらにその先には信号があり、ずっと遠くの前の車は動きません!
でも、左に曲がって小道へ入っていく車が結構いたんです!
いつも、大通りより抜け道のほうが、
早く到着すると思って知らない道に入っていく性分なんですが、
今日も、「前の車についていったら早いに違いない!」と確信しついて行きました!
3台前に車がいたんで、これについて行こう!と思って進んでいってたんですが、
1台マンションへ・・・
1台もっと狭い道へ・・・
もう1台は明らかに逆方向へ・・・
迷ってしまいました!
どこにいるのか?
どうやったら帰れるのか?
グルグルして少し大きな道に出たんで、福岡方面と書いてあるほうへ結局渋滞の中進んで行き、
ようやく知っている風景だと思ったら、二日市駅でした。。。
ほんとにどこをどう通ってきたのか???
あなたは知ってる道しか行かない派?
冒険する派?
まぁ、冒険しても次は使わないんですけどね!